2016/08/02
「カカオ分が70%以上のチョコレートは身体にいい!」
テレビをはじめとするメディアで騒がれ、高カカオチョコの人気は続いています。
一番謳われてるのが「ポリフェノールによる抗酸化作用」です。
そして満腹中枢が刺激されることによるダイエット効果ですね!
ただし、通常のチョコに比べ、高カカオチョコの方が脂質&カロリーが高いそうです。
甘さ控えめで苦いのに、意外ですよね(;^ω^)
sponsored link
私が実際に高カカオを食べ続けてみた結果
ネットで調べると、高カカオチョコの落とし穴(脂質&カロリーが高い)が指摘されてます。
もちろん、食べ過ぎはダイエットにも、身体にも良くありません。
また、身体にいいからといって、苦みが嫌いなのに無理して食べるのも違うと思います(;´Д`)
(食べ物は身体も心も喜ぶものを食べなくてはね♪)
ただ、食べ慣れるとこの苦みが癖になったりします。
何を隠そう、私も甘いチョコが大好きで、苦い高カカオは最初受け付けませんでしたが、
今では高カカオチョコの大ファンです。
私は以前、チョコレートが好きすぎて、3日でファミリーパックサイズを一人で食べきっていました。(食べ過ぎですね 🙄 )
「このままではチョコの食べ過ぎで病気になる」
と焦った私は、どうせ食べるなら、と高カカオチョコに変更。
すると最初は苦くて食べれなかったのに、次第に苦みに慣れ、
むしろミルクチョコレートが甘すぎに感じるようになりました。
果たしてダイエット効果は?
食べるチョコを高カカオに変えて、良かったことがあります。
①チョコレートを食べ過ぎなくなった
高カカオチョコは、苦みのせいか成分のせいか、満足感が早くやってきます。
そのため、ミルクチョコの時のように、『気が付いたらビックリするほど食べていた』ということがなくなりました。
あと、ミルクチョコレートに比べて商品価格も高額なため、購入量も減りました。
②ご飯を食べる量が減った
高カカオを口にした後は、満足感があるのでご飯の量が減りました。
③緩やかに痩せた
①と②の結果だと思いますが、とても緩やかに痩せてきました。
特にダイエットをしている意識もありません。
これはとてもよかったと思ってます。
高カカオのまとめ
私としては、高カカオはオススメです(*^-^*)
特に私のように「チョコレートがやめられない」と悩んでいる人にはいいかもしれません。
ただ、身体になにがしかの効果がある、ということは、それが悪い方に作用する方もいると思います。
どんな食べ物も食べ過ぎには要注意です(*^^)v
私がハマってる高カカオチョコ(おまけ)
私がハマっている高カカオチョコをご紹介します♪
それは森永さんのカレ・ド・ショコラです(*´ω`*)
箱を開いたときの、綺麗に整列しているチョコの美しさ、
包み紙のオシャレ感など、目で見て楽しめます。
また、他の高カカオチョコと比較すると、チョコの厚み&口どけが最高に私好みです(*^^)v